洋と和のマリアージュ「カカオ水ようかん」

とっておきのお土産におすすめ!「カカオ水ようかん」

「カカオ水ようかん」は、有名ショコラティエ・CHOCOLATIER PALET D’OR(ショコラティエパレドオール)が手がけた、和と洋の組み合わせが絶妙のスイーツです。
とっておきのお土産として、ぜひおすすめしたい絶品です。

パレドオールは、カカオ選びから焙煎、チョコレートへと仕上げるまでの全ての工程を職人が手がける、自社ブランドのチョコレートにとことんこだわるショコラティエです。
カカオのことを知り尽くした職人が、小豆とマッチする豆を厳選し、豆の香りとおいしさを余すところなく引き出して、繊細な小豆のおいしさと融合させました。
口に入れると小豆のふっくらと豊かな旨みが広がり、それを追いかけるようにカカオの芳香が鼻へと抜け、豊潤な味わいが舌をくすぐります。
カカオが主張しすぎることなく、小豆との絶妙のハーモニーを醸し出しており、甘すぎずくどすぎない大人のスイーツの絶品です。

日本が誇るショコラティエ・三枝俊介氏が率いるパレドオール

ショコラティエ・三枝俊介氏が率いるパレドオールは2004年、大阪市・梅田にて誕生しました。
名門・ホテルプラザで修行を経た後1991年に独立し、その後フランス・リヨンのショコラティエの巨匠モーリス・ベルナシオンの薫陶を受け、満を持してパレオドールを開店しました。
その素晴らしいチョコレートの数々は、あっという間に人々を魅了し、2007年には東京店もオープンします。
豆の選定から仕上げまで全てを手がける職人技が、人々から高い支持を得ています。

粒よりのチョコレートが並ぶパレドオールの中でも、「カカオ水ようかん」は和テイストを取り入れた異色ともいえるスイーツといえるでしょう。
チョコレートの新しい可能性に触れることができる、日本人ショコラティエ・三枝氏ならではの究極の水ようかんです。
フレーバーはこしあん、白あん、柚子の3種類で、いずれも華やかに金箔が散らされており、パレドオールらしい彩りを添えています。

最もオーソドックスなこしあんは、小豆とカカオのマリアージュが感動的です。
なめらかな口当たりとともに、和の素材と洋の素材が見事に溶け合います。
白あんはあずきとはひと味もふた味も違うやさしい甘さで、カカオの風味の引き立て役として、一方城に控える包容力を感じさせる豊かな味わいが特徴です。

柚子は白あんに柚子を加え、爽やかに仕立てた逸品となっています。
複雑にからみあう和と洋のハーモニーに、柑橘系のスッキリとした酸味がほのかに加わることで、新たな味覚を生み出しています。
パッケージも洗練されており、高級感のあるデザインは特別な方へのプレゼントやお土産にどなたからも喜ばれることでしょう。