関東地方には、美味しいスイーツがたくさんあります。
昔ながらに伝わる伝統的なお菓子から、最新の流行を取り入れたパティシエスイーツ、そして、各地の名産を使ったスイーツなど。
関東地方各地で、スイーツを取り寄せるなら、どんなジャンルがおススメか、チェックしてみたいと思います。
まずは、群馬県。
群馬はその昔から、小麦の栽培が盛んで、うどんや小麦料理が多く食べられていました。
その名残りか、スイーツに至っても、小麦粉を使った焼きまんじゅうが有名です。
お取り寄せでは、蒸かして真空状態にされたまんじゅうを取り寄せることが可能です。
それを自分でトースターで焼いたり、フライパンで、砂糖醤油とからめて、出来立ての焼きまんじゅうを味わうのが粋になります。
栃木県は、全国的にも甘くて美味しいと有名なとちおとめの産地です。
苺を使ったスイーツが数々ありますが、やはり、苺をたっぷり使ったロールケーキなど、生ケーキが一番人気です。
今では冷凍技術が進み、ケーキを冷凍で取り寄せることができます。
自然解凍すると不思議と出来立てのケーキに変身します。
中には、作り立てを冷蔵便で宅配してくれるお店もあるのです。
また、那須高原には数々の牧場があり、
そこで採れた新鮮な牛乳を使ったアイスクリームやチーズケーキを取り寄せて食べ比べてみるのも楽しいです。
そして、茨城県。
茨城県は数々の農産物が豊富にとれるところです。
一番有名なのは、水戸の偕楽園の銘菓である、梅を使った和菓子です。
また、吉原殿中などの古くからあるお菓子も人気になります。
さらに、自然の甘みを活かした乾燥芋は絶品です。
最近、ネットショップのお取り寄せで口コミで広まり隠れた人気なのが、
とある茨城県内のパティシエさんが作るチーズケーキのようです。
千葉県。
こちらも、農産物が豊富にとれる地域です。
生産量一番の落花生を使ったお菓子が人気です。
落花生は、和風にも洋風にもなるので、スイーツの幅も広いでしょう。
また、房総の枇杷を使ったびわゼリーなども、一度は食べたいスイーツです。
埼玉県。
こちらは、小江戸川越の名産であるサツマイモを使ったスイーツが人気です。
スイートポテトなどもいいですが、やはり、昔ながらの芋納糖がおススメになります。
また、さつまいもを油で揚げたチップスなどは、子どもさんや、男性にも人気の逸品です。
他には、草加煎餅も外せません。
神奈川県。
神奈川にはお洒落なスポットやグルメの街が色々とあります。
横浜中華街の月餅は、本場の味を楽しめる逸品です。
けしの実やゴマの風味が効いた、日本の餡とは一味異なる濃厚な餡と、もちもちの皮は癖になります。
また、鎌倉や葉山などでは、お洒落な洋菓子を手掛けるコダワリのスイーツショップが数多くあります。
手作りのクッキーや、パウンドケーキなどをお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
そして、東京です。
東京は、山ほどのスイーツショップが集まる場所です。
テレビや雑誌などでも取り上げられる有名なパティシエさんも数多くいます。
その中で、おススメしたいのは、ホテルメイドのスイーツです。
都内にある有名ホテルで作られたパウンドケーキや洋酒を使ったケーキ、マカロンや各種焼き菓子などが、
ホテル直営のオンラインショップからお取り寄せが可能です。
世界のグルメが集まる東京を舞台に腕をふるう、一流パティシエの気品ある味をお楽しみください。
Italian Restaurant Theme, Powered by WordPress