美味しいスイーツを食べると、幸せな気分になるという人は多いのではないでしょうか。
食べてみて美味しく、しかも見た目もかわいくて、思わず見とれてしまうのがFOUNDRY(ファウンドリー)のスイーツです。
FOUNDRYは軽井沢に本店があるお菓子屋さんですが、東京などの百貨店でも買うことができますので、自宅でゆったりとFOUNDRYのスイーツを楽しむことができます。
季節のフルーツをふんだんに使用したスイーツがFOUNDRYの製品の大きな特徴で、少し大きめのサイズなので、食べごたえも満点です。
お土産にぴったりのサブでなどといったアイテムも数多く取り揃えられていますので、ご近所にちょっとしたプレゼントをしたい時などにも重宝します。
FOUNDRY西武池袋本店などでは、人気アイテムは売り切れてしまうことも多いのでできるだけ早い時間帯に買いに行くようにしたいものです。
「おいしいものを、一番美味しい時期に」をコンセプトに誕生したパティスリーFOUNDRYでは、全国の契約農家と提携して、旬のフルーツを一番美味しい状態の時期に収穫してもらっています。
例えば人気の「かおりの&あまおう W苺ショートケーキ」には、福岡県産の大粒な「あまおう三重」と愛知県産の香り豊かな「かおりの」の2品種を贅沢に使用しており、定番のショートケーキもまるで宝石のような美しい仕上がりになっています。
生クリームにも阿寒酪農家の厳選された製品を使用しているので、コクと味わいが他のメーカーのショートケーキとは全然違います。
お土産用としては、「”平飼いたまご”のカスタードプリン」が人気です。
平飼いのめんどりが生んだ新鮮な卵を使用したカスタードプリンで、弾力のある食感と優しい味が特徴です。
香ばしい苦味のあるカラメルソースもちょうどいいアクセントになっており、一度食べたらリピートしたくなるに違いありません。
日持ちのする焼き菓子としては「国産林檎のバターサブレ」も好評で、コスパの点でも6個で972円(税込)と大満足です。
フレッシュケーキの中ではやはりショートケーキの人気が高く、イチゴのトッピングの他に、新鮮で味わい深い桃を使った「桃と阿寒湖酪農家のショートケーキ」などがおすすめです。
ショートケーキにはこの他にも、北海道産でんすけすいかやヴィーナスマンゴーをトッピングしたものもあるので、季節ごとに試してみる楽しみが増えます。
桃が好きな人なら、「桃と紅茶のタルト」もう一度は試してみたい逸品です。
パイ生地はアールグレイとダージリンの2種類の紅茶で風味づけがされており、こぼれ落ちそうになるくらいにトッピングされた完熟フルーツが魅力です。
Italian Restaurant Theme, Powered by WordPress