リピーターが多く、口コミでも有名な「円山ぱんけーき」の魅力は、とろけるような食感です。
この食感は、ここならではのものでしょう。
リコッタチーズ入りで、半熟のようにとろっとしたとろけ方は、他のパンケーキには見られないものです。
そして、見た目のかわいらしさもたまらないもので、フォトジェニックではないでしょうか。
このように、見た目も、おいしさも、申し分ないパンケーキなので、人気が高いのもうなずけます。
「天使のぱんけーき」はこのお店の人気ナンバー1です。
ふんわりとしたパンケーキのお隣には、イチゴやキウイといったフルーツが並び、アイスクリームもあります。
パンケーキに振りかけられた白い粉砂糖は、まるで白い天使のようです。
インスタ映えするセンスの良さも人気の理由の一つでしょう。
第1の人気が「天使」であれば、第2の人気は「悪魔」です。
こちらもふわふわ感は同じですが、悪魔の角のようなチョコレートがあり、フルーツがケーキの上にのっているところが違います。
また、ラズベリーのようなちょっと黒っぽい色のフルーツが飾られているところが、悪魔的です。
ともあれ、色合い的にも素敵で、可愛い悪魔のイメージでしょう。
「ぱんふぇ」はパフェのような感じです。
種類豊富なフルーツやゼリー、生クリームやアイスクリームなどで、にぎやかなパフェの真ん中にパンケーキが、どっしりと入っています。
パーティーのようなプレート内で、豪華です。
こう見ると、とても甘そうに見えますが、そんなに甘くないので食べやすい味です。
このように、甘すぎないおいしさも、円山ぱんけーきの魅力でしょう。
円山ぱんけーきには、季節限定メニューもあって人気です。
季節限定のフルーツを使っているので、フルーツ好きにおすすめのメニューでしょう。
たとえば、春には「桜の妖精ぱんけーき」があります。
かわいらしくて明るい雰囲気が、春の桜の妖精のようです。
1月だとサワークリームがふんだんにのっている「フルーツいっぱいぱんけーき」です。
ハッピーニューイヤーの文字が飾られていて、新年らしく華やかな雰囲気になっています。
2月は、イチゴがたくさん使われているパンケーキです。
数多くのイチゴが、ところ狭しとケーキの上にのっていて、イチゴソースも添えられています。
夏になると、桃を使ったパンケーキです。
また、いちじくと5種のぶどうを盛りつけた豪華なパンケーキもあります。
こちらには、2種のぶどうゼリーの赤ぶどうソース添えもついていているのです。
Italian Restaurant Theme, Powered by WordPress