芸能界には自他認めるスイーツ好きな人がたくさん存在しているものです。
例えばテレビやブログ、雑誌などのメディアで「このスイーツがとても美味しいですよ!」と紹介しているのを見て、爆発的に人気が広まって大ヒットする事例がたくさんあります。
芸能人が商品の宣伝に関わると、売れ行きがかなりアップすると言われています。
最近はスイーツ好きが高じて、商品開発のプロデュースをする芸能人も増えています。
ネームバリューはもちろんですが、実際に美味しい商品も数多く存在しています。
ここでは、以前に芸能人がプロデュースしていたスイーツの事例をご紹介します。
2015年1月から2月にかけてサンクスで期間限定販売されていたのが、タレントのローラさんがプロデュースしたスイーツです。
商品開発に至るまでには、何度も打ち合わせを重ねていたそうです。
味はもちろんのこと、デザインにもこだわったバレンタイン向けのスイーツとして開発していたそうです。
商品名はローラさんらしいネーミングとなっており、とても面白いという印象を受けます。
例えば、チョコれクレアはローラさんが感じたままの商品の印象がわかりやすくそのまま名付けられた感じです。
濃厚なカスタードのクリームとチョコレートのふわふわなホイップクリームが抜群の相性で、更に2色のチョコレートでコーティングされているエクレアでした。
他にもチョコプリンなど様々な新しいスイーツを開発していました。
ちなみに3月からは第2弾として大人のヘルシーなスイーツをテーマにした商品を開発しています。
北海道産のチーズや生クリームを使用しているプリンケーキや濃厚なミルク風味の杏仁豆腐、いちごの王様とも言われるあまおうを使ったピューレが美味しいジュレなどのスイーツが登場しています。
わかりやすくて親しみやすいネーミングセンスの良さと、本当に美味しいスイーツとして多くの方から支持されています。
かなり前の話になりますが、俳優の的場浩司さんがスイーツをプロデュースしていたこともあります。
最近は男性でもスイーツが大好きだという方が増えていますが、実は的場さんはかなりのスイーツ好きとして有名です。
外見ではあまり想像できませんが、大の甘党でスイーツにもかなり詳しいことから、スイーツに関する本を出版しているほどです。
スイーツに詳しい的場さんがプロデュースしていたのが、セブンイレブンで発売されていたチョコクリームボートなどです。
エクレア生地にチョコクリームとカスタードクリームが2種類乗っていました。
程よい甘さとエクレア生地との食感が絶妙だと好評でした。
新しいスイーツの世界観が期待できそうですね。スイーツ好きにはたまらないですね。
食べるだけじゃなくて見て楽しめる美味しいスイーツにも今後注目です。
Italian Restaurant Theme, Powered by WordPress