大人のお菓子として定番の人気があるのがコーヒーを使用しているお菓子です。
甘いお菓子を食べていると、コーヒーを飲みたくなることもありますよね。
最初からコーヒーを使っているお菓子にすると、甘さの中にほろ苦さのある大人のお菓子として堪能することもできます。
お店で売っているものを購入しても良いですが、自分でも簡単にコーヒースイーツを作ることもできます。
ここでは簡単に挑戦できるコーヒースイーツの作り方をご紹介します。
コーヒーを使っているスイーツとして定番なのがティラミスです。
使用するコーヒーの量を調整することで大人だけでなく、お子さんも楽しんでいただくことができます。
親子でティラミス作りに挑戦してみるのもおすすめです。
用意する材料はマスカルポーネチーズ300g、生クリーム200g、砂糖100g、ビスケット15枚、ココアパウダーとインスタントのコーヒーを適量です。
まずは生クリームをミキサーを使ってしっかり角ができるくらいまで混ぜ合わせます。
ホイップするのが一番大変かもしれませんが、しっかり泡立てることができれば後は簡単です。
ホイップした生クリームにマスカルポーネと砂糖を加えて混ぜ合わせます。
そして、ビスケットに水で溶かしたコーヒーを浸して、容器に敷き詰めて生クリームを流し、ココアパウダーを振りかけて完成です。
大人向けにはインスタントコーヒーを濃いめにして、子供向けには薄めに調整しましょう。
ビスケットではなく、市販のスポンジ生地を使っても美味しいです。
パウンドケーキは工夫次第で色々なアレンジができるうえに、簡単に作ることができるのでおすすめのスイーツです。
コーヒーとの相性も抜群なので、ぜひチャレンジしていただきたいレシピです。
材料は薄力粉130g、ベーキングパウダ小さじ半分、バターと砂糖を各100g、牛乳大さじ2、卵2個、細かい粉状になっているインスタントのコーヒーを大さじ1杯半です。
香りづけにラム酒があれば大さじ1あると良いでしょう。
最初の準備として薄力粉とベーキングパウダ、インスタントコーヒーの粉類は全て一緒にしてふるいにかけておきましょう。
バターも冷蔵庫から出して室温に戻し柔らかい状態にしておきましょう。
準備が整ったら、バターと砂糖が白っぽく色が変わるまでしっかり混ぜ合わせてください。
そこに卵を加えてふるった粉を加え、牛乳を混ぜ合わせます。
しっかり生地が混ざり合ったら、クッキングシートで囲った型に流し込んで180度のオーブンで40分くらい焼いてください。
ふんわりとした美味しいパウンドケーキが簡単に出来上がります。
バターとコーヒーの香りが食欲を誘い、楽しいティータイムのお伴として活躍します。
Italian Restaurant Theme, Powered by WordPress