鳥取県の名産品といえば、二十世紀梨が有名です。
ほどよい甘さと酸味のハーモニーを奏でる爽やかな味わいをしており、果汁たっぷりのジューシーな果肉はシャリシャリとした食感で飽きることがありません。
甘さだけにこだわらない、大人の味わいが楽しめる“通好みの”の果物として、全国のグルメから愛されています。
この二十世紀梨を、そのまま余さずゼリーにしたお菓子が「鳥取二十世紀梨ゼリー感動です。」です。
一口食べたときの感動をそのまま素直に名付けたとてもユニークな名前のお菓子で、地元の人々はもちろんのこと、旅のお土産としても大人気の商品です。
2020年9月にテレビ朝日のバラエティ番組「くりぃむクイズ ミラクル9」で取り上げられて、さらに知名度がアップしました。
「鳥取二十世紀梨ゼリー感動です。」は、ぷるる~んと優しく震えるゼリーの中に、角切りの果肉がたっぷりと入っています。
一口食べると、優しい甘さと爽やかな酸味が調和したフレッシュな果汁が口いっぱいに広がって、そのジューシーな味わいはまさに感動の一言です。
ゼリーのなめらかな喉ごしと、果肉のシャキシャキ感の組み合わせがまさに絶妙。
二十世紀梨で作られたシンプルなゼリーでありながら、その美味しさを十二分に引き出し、ゼリーのまろやかな柔らかさを加えた、まさに絶品スイーツです。
「感動です。」とネーミングしちゃうのも納得のおいしさです。
製造販売元の寿製菓株式会社は、鳥取を拠点に山陰地方で幅広く製菓業を展開している有名な会社です。
特に観光のおみやげとなるお菓子作りに力を入れており、その代表作の一つが「鳥取二十世紀梨ゼリー感動です。」となりました。
このほかにも数多くのお菓子を販売しており、特に有名なのが「因幡の白うさぎ」です。
出雲神話に登場する兎を象った愛らしい形の焼きまんじゅうで、昭和46年の販売開始以来、寿製菓を代表する看板商品となっています。
ロングセラーの人気商品ですが、その特徴は時代に合わせて改良を重ね続けていることにあります。
人気にあぐらをかかず、最高の品質・最高のおいしさを求めて、日々進化を遂げているお菓子なのです。
鳥取県産の牛乳から作られた「大山バター」を贅沢に使ったしっとりとなめらかな生地で包まれた、黄身餡の上品な甘みは一度食べたら忘れられません。
因幡の兎は大国主命と八上姫の縁を取り持った縁結びの動物としても知られていることから、銘菓「因幡の白うさぎ」は人と人との「縁」を結び、福をもたらすお土産としても有名です。
鳥取に出かけたら「鳥取二十世紀梨ゼリー感動です。」といっしょに、「因幡の白うさぎ」も合わせて土産に購入されてはいかがでしょうか。
Italian Restaurant Theme, Powered by WordPress